トップページ > リスクマネジメントインフォメーション > vol.154
10月号CONTENTS
- 【1】 川崎、有料老人ホーム、3人、転落事件と労務問題!
- 【2】 時流を読む
「車部品カルテル 摘発拡大 日本ガイシ前社長ら追訴へ 他社で禁錮刑の例も」
「学校法人で1000万円流用 学園長、遊興費などに」
「新テスト導入 段階的に 大学入試改革 中間まとめ案 新指導要領と連動」
【1】「川崎、有料老人ホーム、3人、転落事件と労務問題!」
昨年、同じ老人ホームで3人の入所者が亡くなりました。いったい何が起きているのか、
警察が調べています。現在、いじめなどに関わったとかで職員の4名が自宅待機になっているようです。今回は、介護などの業界から、今後の中小企業で何が起きるのかを考えてみましょう。
・・・本文を参照願います。
【2】 時流を読む
リスクに対する感性が高まれば、自ずと時代の「先」を読む力が備わってきます。
最新のニュースをリスクマネジメントの視点で分析し、今後の展開や社会への影響を予想してみましょう
本コーナーは(株)日本アルマック主催セミナー『全国リスクマネジメント研究会』の内容を編集したものです。
●車部品カルテル 摘発拡大 日本ガイシ前社長ら追訴へ 他社で禁錮刑の例も
米司法省は、日本ガイシが自動車部品の価格カルテルへの関与を認め、約78億円の罰金支払いに同意したと発表した。米司法省は前社長(66)ら3人を免責対象から外したもようで、3人は証拠隠滅による捜査妨害の疑いも含めて訴追される見通しで、裁判で禁錮刑や罰金刑が科される可能性がある。
・・・本文を参照願います。
学校法人で1000万円流用 学園長、遊興費などに
埼玉県狭山市などで小学校や中高一貫校、大学を運営する学校法人「文理佐藤学園」の佐藤仁美学園長(44)が2012年から15年にかけ、法人会計から1千万円超を私的流用し、海外の遊園地やカジノを訪れていた。
・・・本文を参照願います。
●新テスト導入 段階的に 大学入試改革 中間まとめ案 新指導要領と連動
文部科学省の高大接続システム改革会議は、大学入試改革を高校の次期学習指導要領と連動させるとの中間まとめ案を了承した。大学入試センター試験に代わり、2020年度に開始予定のテストなど2つの新テストは、高校の学習内容の変化を踏まえ、24年度から対象科目や出題形式を変更する。
・・・本文を参照願います。