トップページ > リスクマネジメントインフォメーション > vol.105
9月号CONTENTS
- 【1】国内メーカーの今後を考える
- 【2】時流を読む
「エネルギーを問う 90年代以降は横ばい 産業界の利用効率」
「大卒2割定職なし 今春、2年連続10万人超」
「LCCの衝撃 日本便、週100往復に 国内勢、対抗策急ぐ」
【1】「国内メーカーの今後を考える」
日本経済、円高。日本の輸出企業にとっては大変な試練の場です。1970年代、80年代のアメリカ、今の日本と同じように製造業にとっては逆風の時代でした。その時代のアメリカと今の日本を比較しながら日本の製造業の未来を考えてみようと思います。・・・本文を参照願います
【2】時流を読む
リスクに対する感性が高まれば、自ずと時代の「先」を読む力が備わってきます。最新のニュースをリスクマネジメントの視点で分析し、今後の展開や社会への影響を予想してみましょう 本コーナーは(株)日本アルマック主催セミナー『全国リスクマネジメント研究会』の内容を編集したものです。
●エネルギーを問う 90年代以降は横ばい 産業界の利用効率
日本は「省エネ先進国」と評価されてきた。エネルギー消費量を国内総生産(GDP)で割ったエネルギー利用効率(低いほど効率が高い)は、主要先進国で最も低い。日本エネルギー経済研究所の調べでは、2008年のエネルギー効率は米国の半分。中国と比べるとわずか7分の1だ。・・・本文を参照願います。
●大卒2割定職なし 今春、2年連続10万人超
今春の大学卒業生のうち就職も進学もしなかった人は8万7988人で、前年より0.9%増えたことが、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。アルバイトなどを含めると10万7134人で全体の19.4%に上り、ほぼ5人に1人が定職に就いていない。・・・本文を参照願います。
●LCCの衝撃 日本便、週100往復に 国内勢、対抗策急ぐ
「日豪片道400円」豪州のLCC、ジェットスターが破格の航空チケットを売り出した。同社の運賃はもともと割安だが、成田空港か関西国際空港から豪ケアンズかゴールドコーストまでで、最低でも2万3000円する。今回は1000席限定の販売だが、予約は殺到した。・・・本文を参照願います。